「自分ってどんな性格なんだろう?」「どんな才能を秘めているんだろう?」
人生の様々な場面で自分自身について深く考える瞬間がありますよね。
もしあなたが四柱推命に少しでも興味があるのなら「通変星」について知ることで新たな発見があるかもしれません。
通変星は四柱推命の命式から読み解ける「10種類の星」です。
この星を知ることであなたの個性や潜在能力、人との関わり方まで様々な「あなたらしさ」が見えてくるでしょう。
この記事では通変星が初めてという方にも分かりやすくその意味や調べ方そして通変星から見えてくる「あなたの魅力」について解説していきます。
読み進めながらもっと知りたい!と新たな自分に出会うきっかけになれば嬉しいです。
通変星とは?四柱推命に欠かせない”10の星”
四柱推命の世界へようこそ。
ここではあなたの性格や運命を読み解く鍵となる「通変星」について基本から優しく解説します。
通変星は、四柱推命の命式を構成する重要な要素の1つ。
まずはこの星が一体どんなものなのかその全体像をつかんでいきましょう。
そもそも四柱推命ってどんな占い?
四柱推命は生年月日と生まれた時間をもとに個人の運命や性格を読み解く数ある占いの中でも特に奥深い占術です。
その歴史は古く中国で長い年月をかけて発展しました。
「四柱」とは、生まれた年・月・日・時間を指します。
それぞれを「柱」と呼び、これら4つの柱が持つ「干支(かんし)」をもとに、その人の先天的な性質や運気の流れを導き出すのです。
単なる吉凶を占うだけでなく人が持つ可能性や課題、人との相性まで多角的に分析できる点が特徴でしょう。
通変星は、性格・才能・対人運のヒントになる
四柱推命の命式を読み解く上で、特に重要となるのが通変星です。
通変星は全部で10種類ありそれぞれが異なる意味を持っています。
命式の中には、その人の本質を表す中心星や周囲の環境との関わりを示す星などいくつかの通変星が配置されます。
これらの星の組み合わせやバランスを見ることで個人の性格、秘められた才能、さらには対人関係における傾向まで、さまざまな情報を読み解けるのです。
通変星を読み解くことは自分だけの「取扱説明書」を手に入れるようなもの。
自分の強みや弱みそして人との関わり方におけるヒントがきっと見つかるでしょう。
10種類の通変星とその意味一覧
通変星が持つ意味はそれぞれが個性的で奥深いものです。
ここでは10種類それぞれの通変星がどんな性質や才能を表しているのか具体的な意味を1つずつ見ていきます。
あなたの命式にある星がどんなメッセージを伝えているのかじっくりと読み解いていきましょう。
劫財・比肩―自立心やこだわりの強い星
劫財(ごうざい)
強靭な精神力とリーダーシップの星です。
目標達成のためなら努力を惜しまず組織や集団をまとめる力があります。
負けず嫌いで欲しいものは必ず手に入れようとします。
比肩(ひけん)
独立心や自立心が旺盛な星です。
マイペースで頑固者、何事も自分で成し遂げようとします。
1人の時間が好きで自分の世界を持っている職人気質です。
傷官・食神 ― 表現力や繊細さの星
傷官(しょうかん)
繊細で感受性豊かな星です。
美的センスに優れ、完璧を求める傾向があります。
頭の回転が速く鋭い観察力で物事の本質を見抜きます。
食神
おおらかで楽天的な性格の星です。
衣食住に恵まれ、人に喜びを与える才能があります。
表現力豊かで芸術や芸能の分野で活躍する人もいるでしょう。
正財・偏財 ― 人付き合いやお金、現実力の星
正財(せいざい)
真面目で堅実な努力家を表す星です。
着実に物事を進め、信頼を大切にします。
計画性があり貯蓄や管理が得意な人も多いでしょう。
偏財(へんざい)
社交的で人との交流を好む星です。
サービス精神旺盛で誰とでも分け隔てなく接します。
お金を稼ぐ才能にも恵まれる傾向があるでしょう。
正官・偏官 ― 行動力と責任感の星
正官(せいかん)
責任感が強く、真面目で公正な星です。
社会的な規範を重んじ組織やチームの中で規律を守りながら活躍します。
人望が厚くリーダーシップを発揮する人もいるでしょう。
偏官(へんかん)
行動力がありチャレンジ精神旺盛な星です。
困難にも臆することなく立ち向かい目標達成のために突き進みます。
親分肌で、面倒見が良い一面もあるでしょう。
印綬・偏印 ― 学び・感受性・向上心の星
印綬(いんじゅ)
知的好奇心が高く学問や研究を好む星です。
知識を吸収する能力に優れ、物事を深く探求します。
落ち着きがあり思慮深い一面も持ち合わせています。
偏印(へんいん)
好奇心旺盛で、ユニークな発想力を持つ星です。
多才で様々な分野に興味を持つ傾向があります。
自由を好み型にはまることを嫌うでしょう。
自分の通変星はどうやって見つける?
「自分の通変星はどれなんだろう?」そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
ご自身の通変星を知ることは、自己理解への第一歩です。
ここではあなたの命式から通変星を見つける方法や手軽に調べられるツールについてご紹介します。
命式のどこを見ればいいの?
自分の通変星を知るには、まず「命式(めいしき)」を出す必要があります。
命式とは、あなたの生年月日と生まれた時間をもとに作成される、
いわば「四柱推命の設計図」です。
命式には、年柱、月柱、日柱、時柱の「四柱」がありそれぞれに「通変星」が割り当てられています。
特にあなたの性格や本質を強く表すのは、日柱(にっちゅう)の天干(てんかん)から導き出される通変星です。
これは一般的に「中心星」と呼ばれ、あなたの個性や才能を読み解く上で最も重要な部分となるでしょう。
命式全体に散りばめられた通変星を総合的に見ていくことで、より深く自分自身を理解できます。
無料で命式を出せるツール紹介
「自分の命式を見てみたいけど、どうすればいいの?」そう感じる方もいるかもしれません。
ご安心ください。
現在は、生年月日などを入力するだけで無料で簡単に命式を出せる便利なツールがたくさんあります。
これらのツールを使えばPCやスマートフォンから手軽に自分の命式を確認できます。
「無料 四柱推命 命式」や「四柱推命 命式」などで検索していただくと出てきます!
ぜひ試してあなたの通変星を見つけてみてください。
ひつじに出してほしい!という方がいらっしゃいましたらこちらのお問い合わせか
InstagramのDMにご連絡いただければお伝えします♪(もちろん無料です✨)
それを見てもっと詳しく知りたい!と思ってくださったらお試し鑑定もございますのでぜひ🐑✨
通変星から分かるあなたの「らしさ」と「強み」
自分の通変星が分かったら、いよいよその星が示す「あなたらしさ」や「強み」を深掘りしていきましょう。
通変星は性格や才能だけでなく人間関係における傾向まで教えてくれます。
ここでは通変星がどのようにあなたの個性を映し出しているのかを解説します。
「性格」に出る傾向を知る
あなたの命式に現れる通変星は生まれ持った性格や才能に深く関係しています。
例えば比肩や劫財が多い人は自立心が強く自分の道を切り開く力があるでしょう。
一方、食神や傷官を持つ人は豊かな感性で表現することに長けているかもしれません。
これらの星が示す傾向を知ることで「なぜ自分はこういう考え方をするんだろう?」「どうしてこの部分で悩むんだろう?」といった疑問に対するヒントが得られます。
自分の内面を客観的に見つめ理解を深めるきっかけとなるでしょう。
「人間関係」や「相性」にも通変星が関係している
通変星はあなたの性格だけでなく周囲の人々との人間関係や相性にも影響を与えます。
例えば自分とは異なる通変星を持つ人との間には、新たな発見や刺激があるかもしれません。
また、似た通変星を持つ人とは深い共感や理解が生まれるでしょう。
ある通変星が強い人は特定の人との関係で摩擦が起きやすいあるいは逆に非常にスムーズな関係を築けるといった傾向が見られることがあります。
通変星を知ることで人との関わり方をより円滑にしお互いの個性を尊重し合える関係を築くためのヒントが得られるでしょう。
通変星は“欠点探し”ではなく“魅力発見”のためにある
通変星を読み解く目的は、決して自分の「欠点探し」ではありません。
むしろ自分では気づいていなかった「魅力」や「強み」を発見することにあります。
例えば「頑固」と捉えられがちな比肩の特性も「一度決めたことはやり遂げる強い意志」という長所と捉えられます。
「繊細」な傷官も「物事の本質を見抜く鋭い感性」として輝くでしょう。
それぞれの通変星が持つポジティブな側面に着目しそれをどう活かしていくかを考えることが大切です。
通変星を通してあなたの「らしさ」を最大限に引き出すことは、自信を持って人生を歩むための道しるべとなるはずです。
通変星で自分をもっと好きになる
通変星の読み解きを通してあなたはきっとこれまで知らなかった自分の一面や秘められた魅力に気づくはずです。
ここでは通変星をどのように活用すれば自分自身をより深く理解しもっと好きになれるのかを提案します。
読み解きはゆっくりでOK。少しずつ見えてくる“あなたらしさ”
通変星の読み解きは、一度にすべてを理解しようとしなくても大丈夫です。
10種類の星それぞれの意味を把握するだけでも最初は大変かもしれません。
まずは自分の中心星や特に気になる通変星から少しずつ調べてみるのがおすすめです。
気になる星について「自分にはこういう一面があるな」「確かに、こんな行動をとりがちだな」とじっくりと向き合ってみましょう。
通変星はあなたの個性や潜在能力、そして人との関わり方を映し出す鏡のようなものです。
焦らず楽しみながら自分自身を探求するツールとして活用してください。
きっとこれまで気づかなかった「あなたらしさ」が少しずつ見えてきてもっと自分のことを好きになれるはずです。
おわりに
通変星は生年月日という変わらない情報からあなたの個性や才能、人との関わり方を深く読み解くためのツールです。
10種類の星それぞれが持つ意味を知ることでこれまで漠然としていた「自分らしさ」がより鮮明に見えてきたのではないでしょうか。
通変星の知識はあなたの「取扱説明書」を手に入れるようなもの。
自分の強みや弱みを理解しそれを人生にどう活かしていくかのヒントを与えてくれるでしょう。
この記事が、あなたが通変星を通して自分自身を深く知りより豊かな人生を歩むための一助となれば幸いです。